【〜11月14日まで期間延長しました!】お殿様が愛した 諏訪紅葉三山めぐり
諏訪のお殿様が参詣した三薬師
諏訪大社の祭神であるタケミナカタの末裔といわれ、諏訪地域の領主として古くから続く日本屈指の氏族です。
鎌倉時代には北条氏の重臣として、戦国時代には武田勝頼(諏訪勝頼)の生母の一族として歴史を動かしてきました。
江戸時代は諏訪高島藩主として諏訪地域を治め、平和な時代を築きました。
領民に慕われ、長い江戸時代の間、一揆は1回しか起こらなかったといわれます。
優秀な人材も輩出し、幕府の老中や寺社奉行を務めた藩主さまもおりました。
神仏を篤く信仰し、お寺や神社を大切にされた藩主さまが諸々の願いの為に自ら参詣した三つのお薬師様に皆様もお参りしませんか。
この三山のお薬師様はお殿様が参詣したお薬師様
藩主菩提寺 温泉寺
藩主祈願寺 仏法紹隆寺
諏訪上社伝来仏 長円寺
お薬師様は病を治す功徳を持ちます。
疫病退散や病魔退散を願い、
紅葉で心を癒すひと時をお過ごしくださいませ。
◇御朱印
今年の御朱印は三ヶ寺合わせると諏訪の風景となります。
三山それぞれの紅葉柄
黄金 仏法紹隆寺
朱 長円寺
錦 温泉寺
ご自宅で飾ることもできる専用台紙もご用意しております。
◇フォトコンテスト
諏訪紅葉めぐり三ヶ寺いずれかで撮影した写真にハッシュタグ「#諏訪紅葉三山めぐり」をつけてインスタグラムに投稿ください!
入賞された方には3,000相当の地元人気店の商品を差し上げます。
温泉寺賞‥‥‥丸安田中屋 アントルメ
佛法紹隆寺賞‥‥‥みんなのテンホウ ぎょうざ
長円寺賞‥‥‥萬年屋菓子店 お菓子
◇ライトアップ
佛法紹隆寺にて17:00〜20:30まで予定しております。